スノーピークおち仁淀川 2泊3日の真夏の川遊び

2020年7月のある日、高知県にあるキャンプ場「スノーピークおち仁淀川」に行きました。
このキャンプ場、以前から注目していたのですが、予約しようにも夏休みの土日はほぼ満室状態。
なかなか予約できませんでした。

キャンプ予定日は7月中旬。
四国は梅雨明け直前で、キャンプ当日の天気予報は見るたびにコロコロ変わっています。
もしかしたら、キャンセルする人がいるのではと思い、予約サイトを数時間おきに見ていると、どんどん空室ができてる~

キャンプ予定日の直前まで天気を見極め、悪くても曇りを確信したタイミングで、スノーピークおち仁淀川を予約したのです。

スノーピークおち仁淀川に出発

高知県高岡郡のスノーピークおち仁淀川へは、高知自動車道からもアクセスすることができます。
高知自動車道の伊野ICを降り、高知西バイパスへ。そこから国道194号線へ入り、四国三大河川の一つ「仁淀川」沿いを車で走ること30分、スノーピークおち仁淀川に到達です。

また、愛媛県西条市側からは国道194号線を、愛媛県久万高原町側からは国道33号線と国道439号線を経由することでスノーピークおち仁淀川にアクセスできます。

国道194号線を利用する場合、高知県道18号線を約7kmほど走ることになりますが、この区間は運転に気を付けたほうがいいです。スノーピークおち仁淀川の前を走る道路、これが高知県道18号線ですが、この道路の一部が1車線の区間となっています。見通しの悪い区間もあり、対向車との離合に苦労することもあるので、急がず・焦らず・ゆとりを持った運転を心掛けてください。

キャンプ場入口前の看板スノーピークおち仁淀川は道路沿いにあるので、すぐに見つけることができます。
キャンプ場の入口は少々わかりずらいですが、黒と白のツートンカラーの看板「おち仁淀川キャンプフィールド」を目印にするとよいでしょう。

管理棟(キャンプの受付)

スノーピークおち仁淀川の管理棟前の看板
キャンプ場入口のスロープを降りたところに駐車場と管理棟があります。
チェックインする際は、この管理棟前の駐車場に車を一旦止め、キャンプの受付を行います。チェックインの手続き完了後、キャンプフィールド内への車の乗り入れ、もしくはサイト専用駐車場の利用が可能です。

管理棟内にはアウトドアブランド「スノーピーク」の直営店も併設されており、この直営店の中にレジも兼ねた受付が設置されています。

キャンプ場の施設紹介

スノーピークおち仁淀川には、オート区画サイト、オートフリーサイト、モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」があります。

オート区画サイトオート区画サイトは全22区画あり、キャンプ場中央に位置する区画サイトA、比較的風の影響を受けにくい山側の区画Bサイト、川沿いに位置する区画Dサイトに分けられています。
区画内に車1台と、テントもしくはタープ2張まで使用可能です。

オートフリーサイト
オートフリーサイトは、テントもしくはタープ2張まで使用可能ですが、サイト内への車の乗り入れは不可となっています。

モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」
モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」は、新国立競技場の設計で有名な『隈研吾』さんとスノーピークが共同開発したトレーラーハウスで、木を使った癒しの空間となっています。
モンベル直営店が入った管理棟
管理棟では、スノーピーク直営店や売店のほか、キャンプ宿泊やラフティングの受付も行われています。

管理棟横のサニタリー棟
管理棟横に併設するサニタリー棟には、ゴミステーション、シャワー室、トイレ、コインロッカー、炊事棟、灰捨て場といった設備が。

共同炊事場とトイレ
キャンプフィールドの中央に位置するサニタリー棟には、トイレと炊事棟が設置されています。
なお、トイレ・炊事場ではお湯の使用が可能です。

サニタリー棟内の充電コーナー
サニタリー棟の流し台の裏側にコンセントがあり、スマホ等の充電ができるようになっています。

オート区画サイトにテント設営

オート区画サイトに車を乗り入れ
今回は、キャンプ場中央に位置する区画サイトAを予約。
キャンプフィールド中央のサニタリー棟に近いサイトがあてがわれました。

ミニバンに満載したキャンプ道具
ミニバンに満載した2泊3日分のキャンプ道具。
炎天下の中、スノーピークおち仁淀川で地獄のテント設営がスタートするのです。

テント設営完了
時折、ウォータージャグに入れた麦茶で水分補給を取りながら、1時間30分程度でテント設営&サイト構築が完了。

テント設営後に缶ビールを一杯。至福のひと時です。
クーラーボックスを開けるなり、「まずは一杯」とついつい飲んでしまうのです。

前日からの宿泊客も数組いますが、キャンプフィールドは半分以上空いています。
1週間前は満室だったのが、天候不順でかなりのキャンパーが予約キャンセルしたようです。

仁淀川で川遊び

スノーピークおち仁淀川の目の前には、日本一の清流「仁淀川」が流れています。
テント設営で火照った体を冷やすべく、水着に着替えて仁淀川での川遊びに向かうのです。

仁淀川へのアクセス
管理棟と住箱(-JYUBAKO-)の間にあるスロープから仁淀川の河原にアクセスできます。
キャンプ場の目の前は仁淀川なのですが、河原の幅は約60m。
河原を横切り、水辺までたどり着くのに、少々時間を要します。

仁淀川で川遊びする家族連れ
仁淀川では多くの家族連れやグループが水遊びを楽しんでいます。
泳いだり、シュノーケリングしたり、ボートに乗って対岸に渡ったり、水生生物の観察をしたり…

ライフジャケットは必須アイテム仁淀川で安全に遊ぶためにライフジャケットは必須アイテムです。
浅くても流れが速いところもがあるので、子供はもちろん、大人もライフジャケットの着用は強く推奨します。

ライフジャケットを着用し、「流れに身を任せて浮かんでいるだけでも気持ちいい!」のでおすすめします。

仁淀川の自然を体感
仁淀川の自然を堪能した後は、管理棟横に併設されているシャワーで体を清めます。
シャワー室には、ヘアドライヤーやエアコン、洗濯機まで設置されており、ホテル並みです。

1日目の夕食

夕食はキャンプの定番「焼肉(バーベキュー)」。

イワタニのカセットコンロ
アウトドア最強火力のイワタニのカセットコンロ「カセットフーボ EX」を焼肉に使います。
風に強いので、キャンプでの調理に大活躍のアイテムです。

焼肉の材料
焼肉用のお肉に、ウインナー、ホタテ貝、キャベツに玉ねぎと、下準備は自宅で行いました。
お肉のトレイはかさばるので、自宅でタッパーに詰め込み、キャンプ場に持ち込んでいます。
初日の夕食は、毎回、材料をクーラーボックスから出して焼くだけです。

カセットコンロと鉄板での焼肉
カセットコンロに鉄鋳物製の焼肉グリルをセットし、焼肉を楽しみます。
水受け皿に余分な脂が落ちるので、お肉がおいしくヘルシーに焼きあがります。
煙も出にくいので、テントのリビングルーム内での焼肉には最適です。

2日目の朝食

キャンプでの朝食のメニュー
毎回、ほとんど残ってない食事メニューの写真。
今回は何故か、複数枚残ってました。
前回まではキャンプの初心者ということもあり、写真を撮る余裕すらなかったのでしょう。

朝食メニューは、レーズンバターロールパン、野菜サラダ、卵焼きにウインナー。

キャンプで楽しむコーヒー
朝食後、やかんで湯を沸かし、ドリップコーヒーを楽しみます。
お湯を注ぐだけで簡単に淹れられるドリップコーヒーは手軽なので、キャンプで重宝しています。

キャンプ場を撤収する人々
朝食後、キャンプの撤収をはじめる大人たち。
子供らはトンボを追いかけまわしたり、木の幹にいる虫たちを観察したりと、勤しんでいます。

我々は撤収する人々を観察しながら、ドリップコーヒーを嗜むのです。

2日目の昼食は焼きそば

キャンプ飯は焼きそば
カセットコンロに鉄板焼プレートをのせ、昼食の焼きそばを調理します。
イアワタニの鉄板焼プレートはフッ素コーティングされているので、鉄板にくっつくことはありません。サッと洗うだけで汚れが取れるので便利です。

焼きそばが完成
焼きそばは、キャンプの食事の定番レシピ。
簡単で屋外でも調理しやすく、キャンプにはおすすめの料理です。

仁淀川の生き物たち

仁淀川の水面
昨日とは姿が変わった仁淀川。
週初めの大雨の影響で落ち葉や流木が川底に沈み、昨日は淀んでいた水面。
本日は透明度も高く、本来の仁淀川に戻りつつあります。

透明度の高い仁淀川
仁淀川の透き通った水は透明度も高いです。
多くの魚が棲んでおり、浅瀬から観察するのも楽しい~。
防水カメラを使用すれば、水中撮影も楽しめちゃいます♪

鮎の稚魚
子供が突然、メダカが泳いでる!っ叫ぶ。
よく見てみると、メダカではありませんでした。
鮎の稚魚のようです。

最後の晩餐はお好み焼き

川遊びを堪能した後は、夕食タイム。。
2日目の夕食メニューはお好み焼き、広島風です。

鉄板プレートで作るお好み焼き
まず生地を丸くクレープ状に焼き、豚バラ、キャベツ、揚げ玉などをのせて焼きます。

焼きそばたっぷり!広島風お好み焼き
生地が焼けたら裏返し、焼きそば麵を水でほぐして蒸し焼きにします。
鉄板プレートの空いたスペースに卵を割り入れ、お好み焼きを卵の上にのせて出来上がり。

広島風お好み焼きの完成
お好み焼きの表面にソースを塗り、好みに応じて青のり、かつお節、マヨネーズ等をトッピングして完成。焼き立てお好み焼きを食べながら、キンキンに冷えたビールを飲むのが最高です。

最終日のキャンプフィールドの様子
夕食後、スノーピークおち仁淀川の周辺を散策して過ごします。
撤収前夜の残りわずかな時間を家族で楽しみながら…

タイトルとURLをコピーしました